伐採・剪定
お客様の近くの会社です。安心してお任せ下さい。
頼みやすく、わかりやすい料金で わがままを聞いてくれる、
「庭の散髪屋さん」を紹介します。
こんなお悩みでは・・・
- 仕事や家事で忙しくそれどころではない。
- 枝葉が隣に伸びてしまい苦情がきている。
- 危険で暑くてつらい作業はしたくない。
- 昔は自分で手入れしていたのだけど、できなくった。
- 人を招きたい。風通しのいい家にしたい。さっぱりしたい。
- 空き家や、高齢の両親が住む実家が心配。
- 庭のおおい茂った木々を見て、ご近所の目が気になる。
身近なエル・ビー・エルが解決します
お客様のお庭は、年中スッキリ、心も体もすっきりします。
休日に疲れた体に鞭打っての、剪定や伐採作業から解放されます。
運気が上がり、ご近所様やお友達から羨ましがられます。
「エル・ビー・エルコーポレーション」は、お客様と木々を結びつける「庭の散髪屋さん」です。
施工状況
伐採
湖南市のお客様(玄関をリフォームされるため、伐採)
草津市のお客様(根が家を持ち上げるため、樫の木伐採)
剪定
守山市のお客様(植込み剪定)
栗東市の動物クリニック様(ヤシの木剪定)
作業風景です
クレーン車を使った伐採
高所作業車を使った剪定
ヘッジトリマーでの生垣剪定
価格表(参考価格)
植木の伐採、剪定、消毒の価格
低木(3m未満) | 中木(3m~5m未満) | 高木(5m~7m未満) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
作業費 | 処分費 | 作業費 | 処分費 | 作業費 | 処分費 | |
伐採 | 2,000円/本 | 1,000円/本 | 9,000円/本 | 4,500円/本 | 25,000円/本 | 12,000円/本 |
剪定 | 3,000円/本 | 900円/本 | 6,000円/本 | 1,800円/本 | 15,000円/本 | 4,500円/本 |
消毒 | 1,500円/本 | – | 3,000円/本 | – | 6,000円/本 | – |
高さの参考にして下さい。
- 低木(3m未満) 1階の屋根(ひさしの高さ)位まで
- 中木(3~5m未満) 1階の屋根を超えて 2 階の窓位まで
- 高木(5~7m未満) 2階の窓から屋根の真ん中位まで
生垣、植込みの剪定価格
高さ(1m未満) | 高さ(1m~2m未満) | 高さ(2m~3m未満) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
作業費 | 処分費 | 作業費 | 処分費 | 作業費 | 処分費 | |
生垣 | 500円/m | 300円/m | 1,000円/m | 300円/m | 1,500円/m | 500円/m |
植込み | 500円/㎡ | 150円/㎡ | – | – | – | – |
価格表の参考にして下さい
エル・ビー・エルコーポレーションはわかりやすい料金です
料金を〇〇〇一式から(〇〇〇円/㎡)に(植込み剪定、除草等は面積で計算)
〇〇〇一式から(〇〇〇円/本)に(剪定、伐採等は高さと本数で計算)
といったように、お客様にわかりやすいものにして料金表を作成させていただきました。
従来は「〇〇〇一式」といったお客様からは、理解しにくい見積の表示、半日で作業が終わっても1日の手間計算といった 「慣習」を払拭し、お客様目線、素人目線でのサービスをご提供します。
お客様への約束ごと
- 「もうちょっとここを切ってくれないかぁ・・」 お客様のご要望をどんどんお申し付けください。
スタッフは、気さくにお引き受け致します。 - 例えば・枝葉が 雨樋に詰まっているのを見つけた時は、何もなかったように掃除するのが弊社スタッフの心意気です。
もちろんお代金は頂きません。 - 職人魂は腕だけ発揮します。お客様目線、素人目線での作業優先です。
- 作業者は、自主点検表に基づき品質や安全、モラル等の確認を行いますが、お客様よりお申し付けのあった手直し等は、即座に対応致します。
エル・ビー・エルのミッション
お客様の近くの会社だから「信用とお客様に喜ばれること」を一番に考えています。
「植木職人に仕事を紹介する会社」ではありません。なので、「仕事をいただく喜び」と「仕事を失う悲しみ」をスタッフに徹底理解させています。
末永くお付き合いいただくために、精進を重ねて良いサービスをご提供し続けることが弊社のミッショ ンです。
お客様の 83%がリピーター様です。
感謝